100万人の心の緑化作戦
contents活動内容名句名言出版物お問合せ・参加申込

人間学読書会<休会中>

人間学は、自分も社会も共に幸せになるために、自分流の「生き方」を工夫する学問です。別な表現をすれば「人生如何に生きるべきか」を学ぶ学問とも言えます。


 
人間学読書会は、初心者対象の人間学の勉強会で古典の名句名言を基に「生き方ノート」の作成の基礎となる考え方を学びます。会社員、主婦、学生など様々な方が参加する広く一般に開放された勉強会です。題材としている書物は、論語、三国志、韓非子、正法眼蔵随聞記、言志四録、宋名臣言行録、貞観政要、老子、菜根譚などです。
  • 会 場:名古屋浜松静岡沼津 4会場(年5回開催)
  • 時 間:18:30~20:30
  • 参加費:無料(出典本を1,500円で販売しております)

読書会の様子

人間学読書会・例会日程

人間学読書会は平成27年9月で400回を迎えました。【400回記念講演はコチラ】


「人間学読書会」は、現在、休会とさせていただいております。 再開につきましては当WEBサイトにてお知らせいたします。

copyright o-hara