公認会計士税理士科
公認会計士・税理士
2年制

コース

2年制 公認会計士税理士科 公認会計士・税理士コース

目指す職業

公認会計士・会計士補佐
税理士・税理士補佐
監査法人
税理士法人・税理士事務所
金融機関(総合職)
大手企業(経理職・事務職)
中小企業(経理職・事務職)

主な目標資格・試験

公認会計士
税理士
税理士科目(簿記論・財務諸表論)
税理士科目(所得税法・法人税法・相続税法)
日商簿記1級・2級
全経簿記上級
パソコン検定(Word・Excel)
電卓検定

大原学園ならではの特色

合格者多数輩出
合格者多数輩出
2024年度における税理士試験の科目合格者は、簿記論:8名、財務諸表論4名になります。多くの方が、専門学校に入学後に簿記の勉強を始め、日商簿記1級や日商簿記2級を取得後、税理士試験の科目合格を果たしました。当校では、「公認会計士試験」「税理士試験」の合格を目指し、専任講師が実績に基づく綿密なカリキュラムで親身に指導します。難関の国家資格でも、集中学習プログラムにより短期合格が可能になります。また、会計知識を活かし、監査法人・税理士法人などの経理職を希望される方についても、就職内定までしっかりサポートします。
科目習熟型カリキュラムで合格を目指す
科目習熟型カリキュラムで合格を目指す
重要ポイントに絞ったオリジナル教材なので、効率よく学習することができます。解説や解法についても、復習が行いやすい構成になっており、自宅学習に役立ちます。本番の試験を予想して作られた模擬試験も充実しているので、試験対策も万全です。専任講師が丁寧に解説しますので、テキストの内容もスムーズに理解できます。
監査法人・税理士法人への就職をサポート
監査法人・税理士法人への就職をサポート
当校では、監査法人、税理士法人、税理士事務所、大手企業の経理職への就職実績が豊富です。企業との繋がりも深く、監査法人・税理士法人・経理職に関連する求人も多いのが特徴です。公認会計士・税理士科を卒業する学生ほぼ全員が、経理に特化した進路に進みます。また、税理士事務所研修も行っているので、就職後の具体的なイメージを描きやすいです。

在校生VOICE

重要単元を短期間で学べるのが強み!
(右)H・Tさん
大原入学後に、1年間で日商簿記2級・全経簿記上級に合格をしました。現在は税理士科目の勉強をしています。テキストがしっかりしている点や問題演習が豊富なので、短期間で合格をすることができました。

(左)Y・Aさん
平日は夜まで学校に残って勉強をすることを心掛けました。繰り返し問題を解いていくことで、知識や解き方が定着しました。税理士の科目合格を目指しています。

PROFILE

富士市立高等学校出身
(右)H・Tさん

沼津商業高校出身
(左)Y・Aさん

活躍する卒業生

クライアントの期待を越える税理士を目指して頑張っています
I・Kさん

デロイト トーマツ税理士法人

税理士を目指して大原へ入学し、22歳で税理士試験に官報合格をしました。税理士試験で培った会計や税務の知識は、クライアントの要望や相談にも活かせており、税理士として活躍できることにやりがいを感じます。

PROFILE

I・Kさん

磐田西高校出身

デロイト トーマツ税理士法人

主な就職先

デロイト トーマツ税理士法人、EY新日本有限責任監査法人、静清信用金庫、横浜中央経理、税理士法人イワタックス、インターブレイン税理士法人、税理士法人カイト、しん会計事務所、加藤宏史税理士事務所、大場謙二税理士事務所、名波会計事務所、名波税理士法人、村松&鈴木パートナーズ税理士法人浜松本部、イハラニッケイ化学工業(浜松校・静岡校 就職内定実績 過去3年間 一部抜粋)