お知らせ
【津キャンパス限定】3つの支援制度
3つの支援制度
大原津キャンパスでは、体験入学会・学校説明会に参加される方、一人暮らしを始められる方、マイカー通学される方へ様々なサポートを約束します。
【Support1】一人暮らし支援制度(最大25万円)
三重県下の遠方者の学習機会の提供と家計負担の軽減を図るため、津キャンパスに入学し一人暮らしを始める学生を支援します。
支援金額 | 月額1万円(1年制:総額11万円、2年制:総額23万円) |
支援対象 | 自宅が下記の地域にある学生で自宅からの通学が困難な場合、 かつ津市内およびその近辺に下宿した場合に支援します。 ※対象地域 紀宝町・御浜町・熊野市・尾鷲市・紀北町・大紀町・南伊勢町・度会町・志摩市・鳥羽市・大台町・伊賀市・名張市 |
【一人暮らし支援制度適用者限定】ミニ支援制度
① Uターン就職支援(自己申告制) | 卒業年次にUターン就職のために出身地(市町村)の企業等を受験する場合、Uターン就職試験支援交通費として 1回につき3千円(総額1万円)まで 支給します。 |
② Uターン就職合格報奨金(自己申告制) | Uターン就職が決まった学生には、Uターン就職内定報奨金として1万円支給します。 |
【Support2】マイカー通学支援制度
公共交通機関を利用して通学することが困難な学生は、学校敷地内にある駐車場を優先的に低価格で利用できます。
・支援期間 入学月から卒業年次の3月まで
・津キャンパスに通学する場合のみ適用
【Support3】オープンキャンパス交通費支援制度
津キャンパスで開催される体験入学会・学校説明会等のオープンキャンパスへ参加し、
LINE公式アカウントに登録してくれた方にQUOカード(1,000円分※1)を進呈します。
支援金額 | 地域 |
---|---|
2,000円 | 紀宝町・御浜町・熊野市・尾鷲市・紀北町・大紀町・南伊勢町・度会町・志摩市・鳥羽市・大台町・伊賀市・名張市 |
1,000円 | 上記以外 |
※注意事項
・支援期間 2022年4月 ~ 2023年3月
・QUOカードは本人のみに進呈(保護者の方への進呈はございません)
・津キャンパスで開催するオープンキャンパスに限ります。
・交通費支給の金額はお越しになる地域により異なります。
申込方法
【Support1】【Support2】は、入学後に申込となります。
制度の詳細はオープンキャンパス等でご確認ください。