宅地建物取引士
- TOP
- 宅地建物取引士
【資格の大原】宅地建物取引士講座

週2コースは6クラス、週1コースは4クラス(入門期を除く)、速修コースは2クラスのクラス設定があり、各コース内であればご予約なしで振替出席が可能です。
振替ができない場合でもWebフォロー(映像補講)をインターネット環境からご利用いただけるため、ご自宅、大原の映像ブースでの補講が受けられ、通学を継続するための環境が整っています。

予備校の多くは非常勤講師主体で講座が運営され、質問対応の回数制限、時間制限が設けられていますが、大原では常勤講師が複数在席し、ご質問にも柔軟に対応することが可能です。
疑問点を即時に解決することで、効率的な学習が可能です。(※全講師が講義等で不在の場合は、折り返しご対応させていただく場合があります)
各種割引制度
【2023年験】宅地建物取引士受験対策コース 各種割引制度
再受講割引 【50%OFF】 |
過去に大原宅建講座の割引対象講座(週1・週2・速修)を受講された方が対象。 |
再受験割引 【20%OFF】 |
2022年に宅建試験を受験された方が対象。
お申込み時には2022年に宅建試験を受験されたことを証明できる書面(受験票等)をご提示ください。 |
登録講習修了者 (5問免除者)割引 【10%OFF】 |
5問免除対象の方、または2023年登録講習にお申込みされた方が対象。
お申込み時には登録講習修了者証明証または、登録講習をお申込みされたことを証明できる書面をご提示ください。 |
宅建従業者割引割引 【10%OFF】 |
宅地建物取引業に従事されている方が対象。
お申込み時には有効期限内の宅建従業者証明書をご提示ください。 |
大学生協等割引 【5%OFF】 |
大原グループと提携している大学生協・大学内書店等でお手続きされた方が対象。 |
大原受講生割引 【3%OFF】 |
過去に大原の講座を受講された方が対象。
20,000円以上の講座に限ります。 |
再受講割引50%は名古屋校通学のみです。(通信等は30%の割引となります。)
再受講、再受験、登録講習修了者、宅建従業者割引は週1、週2、速修コースをお申し込みの場合にご利用いただけます。
各種割引制度は併用できません。
詳しい適用要件についてはお問い合わせください。
コース一覧
週2合格コース 入門パック(1月~3月開講)
入門からゆっくりコースです。
受講料 | 全57回:172,100円 |
週1合格コース 入門パック(1月~3月開講)
入門からゆっくりコースです。
受講料 | 全41回:142,500円 |
週2合格コース(4月~5月開講)
入門講義がない週2回ペースのスタンダードなコースです。
受講料 | 全46回:149,700円 |
週1合格コース(4月~5月開講)
お忙しい方等に最適な、週1回のペースで効率的な学習が可能なコースです。
受講料 | 全32回:122,200円 |
速修合格コース(6月~7月開講)
週1コースのカリキュラムを週2回のペースでご受講いただくことで、学習を短期間に集中することが可能なコースです。
受講料 | 全32回:122,200円 |
直前対策パック(8月開講)
最終仕上げにおすすめです。
受講料 | 全14回:29,500円 |
直前模試パック(9月開講)
4回の模擬試験、最終予想等の最終講義2回がセットになった模擬試験のパックです。
受講料 | 全6回:12,200円 |
全国公開統一模擬試験(9月)
模擬試験を1回ご受験いただく講座です。
受講料 | 全1回:2,000円 9月20日~9月24日 |
登録講習(6月~7月開講)
※2023年度の登録講習の受付は終了いたしました。
本試験において、講習修了者が実務の5問が免除される講習です。お申込みから2日間のスクーリング終了時まで、有効な従業者証明書をお持ちの方のみご受講いただけます。
受講料 | 全2回:16,000円 |
お申込み方法 | こちらの受講案内をご確認ください。 |
スクーリング日程
第1期 | 2023年6月4日(日)・11日(日) ※申込締切:2023年3月10日 |
第2期 | 2023年6月25日(日)・7月2日(日) ※申込締切:2023年4月3日 |
第3期 | 2023年7月5日(水)・12日(水) ※申込締切:2023年4月12日 |
※スクーリングは、1日目10:00~16:50 2日目10:00~16:00です。
説明会日程
宅地建物取引士講座説明会
参加方法
参加無料・予約不要です。当日直接ご来校ください。
持ち物は特に不要です。パンフレット・レジュメ等を当日配付いたします。
所要時間は全体説明が約40分です。終了後、ご希望の方には個別相談を行います。
説明会参加特典
出席者に以下をプレゼント!
- 入学金免除券
説明会日程一覧
2022年 | 11月 |
18日(金)18:45~ 19日(土)14:00~ |
12月 |
10日(土)14:00~ 16日(金)18:45~ |
|
2023年 | 1月 |
6日(金)18:45~ 7日(土)14:00~ 9日(月)10:00~ |
2月 |
3日(金)18:45~ 4日(土)14:00~ 18日(土)14:00~ 20日(月)10:00~ |
|
3月 |
22日(水)10:00~ 24日(金)18:45~ |
|
4月 |
4日(火)18:45~ 6日(木)10:00~ 8日(土)14:00~ |
|
5月 | 10日(水)10:00~ | |
6月 | 5日(月)18:45~ |
上記以外の日程で個別説明をご希望の方はご相談承ります。
お気軽にお問い合わせください。