こんな方にオススメ! | |
---|---|
①就職活動に活かしたい方 | |
②職場内でITに関する基礎的知識が必要な方 | |
③基礎から学んで確実に合格を目指す方 | |
④基本情報技術者へステップアップを目指す方 |
コース/内容 | 回数 | 受講料 |
---|---|---|
教室通学 総合本コース | 全18回 | 21,700円 |
映像通学 総合本コース | 全18回 | 15,000円 |
ITを利活用するために必要な経営戦略、マーケティング、財務、法務など経営全般に関する基礎知識をはじめ、
セキュリティ、ネットワークなどのIT技術、プロジェクトマネジメントなど幅広い分野の総合的知識を養えます。
ITを正く理解し、効果的にITを利活用することのできる“IT力”が身につきます。
またIT知識を備えていることは就職活動においても高く評価されます。
2019年春より第4次産業革命(AI、ビッグデータ、IoTなど)とも呼ばれる新技術に関するテーマが新たに加わり、
最新の製品やサービスをより効果的に活用するためのIT知識を身につけることができます。
試験内容 | 項目 | 内容 |
試験時間 | 120分 |
出題数 | 小問:100問 |
出題形式 | 全問マーク式解答(四肢択一式) |
出題分野 |
・ストラテジ系(経営全般)…財務、法務、経営戦略など経営全般に関する基本的な考え方などを問う ・マネジメント系(IT管理)…システム開発、プロジェクトの管理、ITシステムの運用管理などを問う ・テクノロジ系(IT技術)…コンピュータ内部の仕組み、データベース、ネットワーク、セキュリティなどIT技術を問う |
合格基準 |
合格判定基準・・・1,000点満点 総合得点(分野別得点の合計):満点の60% 分野別得点:分野別得点の30% |
お問い合わせ