税理士

税理士
税理士講座メニュー

インフォメーション

ここが違う!!【資格の大原】税理士講座

大原こだわりのデジタルコンテンツ
選べる受講スタイル!
教室通学・映像通学

教室講義、映像講義の2つの受講スタイルをご自由に組み合わせて学習が可能です。
WEB講義も付いていますので、自宅や通勤・通学の移動中、ちょっとしたスキマ時間を利用して学ぶことができます
もう一度、講義を受けたい場合や、急な用事等で教室講義が受講できなかった場合などにも便利です。

合格カリキュラム
合格カリキュラム

簿記論・財表論は初学者コースで合格!
基礎期は週2ペースの講義でテンポよく知識を習得します。学習済みの項目が多くなる応用期・直前期は週1ペースの講義となり、 これまで学習した内容の復習時間を豊富に確保できるカリキュラムとなっております。
簿記3級で学習スタート!
簿記論・財務諸表論の学習が日商簿記3級の知識でスタートできる講義・教材・カリキュラムになっております!簿記の学習経験がない方の税理士スタートにかかる学習負担が少なくなりました。

オリジナル教材
講師が教材を作成しているので
分かりやすさが違います

受験指導のプロである講師が作成する大原オリジナル教材が、受講生の方々の効率的な学習を強力にバックアップ。 理解を促進する図解や具体例を多く取り入れ、多くの合格者が誕生する原動力となっています。 もちろん、細部に至るまで工夫を凝らした教材は、「わかりやすく、使いやすい」と受講生の方々に大好評です。

コース一覧

税理士入門(全7回)

税理士受験に必要な簿記知識をマスター出来ます!
「入門」は日商簿記検定3級の学習内容を、税理士の学習に必要となる部分のみ抜き出して短期間で知識を習得するための講座です。 日商簿記検定3級レベルの内容を学習します。よって、簿記学習未経験者の方を対象とする講座です。

受講料金 10,000円
開講日 映像通学:随時視聴可

9月開講初学者一発合格コース

初学者に最適な学習ペースとなっており、忙しい社会人の方でも着実に知識を習得できるカリキュラムになっています。

簿記論(全57回)
受講料 230,000円
【教室通学】月木夜間 9/4(月)開講
【映像通学】9/5より視聴可
財務諸表論(全57回)
受講料 230,000円
【教室通学】火金夜間 9/5(火)開講
【映像通学】9/6より視聴可
所得税法(全79回)
受講料 253,000円
【映像通学】9/5より視聴可
法人税法(全79回)
受講料 253,000円
【映像通学】9/5より視聴可
相続税法(全79回)
受講料 253,000円
【映像通学】9/6より視聴可
消費税法(全41回)
受講料 157,000円
【教室通学】水夜間 9/6(水)開講
【映像通学】9/7より視聴可
国税徴収法
(全41回)
受講料 157,000円
【映像通学】9/7より視聴可
固定資産税
(全41回)
受講料 157,000円
【映像通学】9/7より視聴可
備 考 ※ 簿記論・財務諸表論の教室通学は無料で「静岡校限定 特別補講プラン」をつけることができます。
  ご希望の方は、受付又は担当講師にお申し出下さい。
  映像通学には特別補講プランはございません。
  ご希望の方は教室通学にお申込みされるか、1月より教室通学へ変更して下さい。

9月開講初学者一発合格コース【時間の達人シリーズ】

時間の達人シリーズは学習項目はそのままで講義時間を60分に濃縮したコースです。

簿記論(全57回)
受講料 230,000円
【映像通学】9/2より視聴可
財務諸表論(全57回)
受講料 230,000円
【映像通学】9/2より視聴可
相続税法(全79回)
受講料 253,000円
【映像通学】9/2より視聴可
消費税法(全41回)
受講料 157,000円
【映像通学】9/2より視聴可

9月開講経験者年内完結コース+完全合格コース

経験者年内完結コースと経験者完全合格コースをセットで申し込むと9月と1月に別々に申し込むより安く受講できます。

簿記論(全51回)
受講料 204,000円
【映像通学】9/5より視聴可
財務諸表論(全51回)
受講料 204,000円
【映像通学】9/6より視聴可
所得税法(全63回)
受講料 220,000円
【映像通学】9/5より視聴可
法人税法(全63回)
受講料 220,000円
【映像通学】9/5より視聴可
相続税法(全63回)
受講料 220,000円
【映像通学】9/6より視聴可
消費税法(全41回)
受講料 158,000円
【映像通学】9/7より視聴可

9月開講経験者年内完結コース+完全合格コース【時間の達人シリーズ】

時間の達人シリーズは学習項目はそのままで講義時間を60分に濃縮したコースです。

簿記論(全51回)
受講料 204,000円
【映像通学】9/2より視聴可
財務諸表論(全51回)
受講料 204,000円
【映像通学】9/2より視聴可
法人税法(全63回)
受講料 220,000円
【映像通学】9/2より視聴可
相続税法(全63回)
受講料 220,000円
【映像通学】9/2より視聴可
消費税法(全41回)
受講料 158,000円
【映像通学】9/2より視聴可

説明会日程

講座説明会

参加無料・予約不要です。当日直接ご来校ください。
参加者には入学金(6,000円)免除券を進呈!

2023年 10月 7日(土)10:30~ 
11月26日(日)10:30~ 
12月10日(日)10:30~ 資格の取り方・使い方相談会
2024年 1月 6日(土)10:30~ 
備考 「資格の取り方・使い方相談会」では静岡校で開講するすべての講座の担当者が各ブースで対応します。複数の講座についても相談できます。
上記以外の日程で個別説明をご希望の方はご相談承ります。
ご希望の方はお電話054-264-0050または 【個別相談申込フォーム】よりお申し込みください。