社会保険労務士
- TOP
- 社会保険労務士
インフォメーション
ここが違う!!【資格の大原】社会保険労務士講座

教室通学・映像通学
教室講義、映像講義の2つの受講スタイルをご自由に組み合わせて学習が可能です。
WEB講義も付いていますので、自宅や通勤・通学の移動中、ちょっとしたスキマ時間を利用して学ぶことができます。
もう一度、講義を受けたい場合や、急な用事等で教室講義が受講できなかった場合などにも便利です。

合格のためのカリキュラム
社労士試験で問われる膨大な量の法令を暗記することは困難です。よって法律の内容をイメージとして理解していくことが効率的な記憶の向上につながります。そして、繰り返しアウトプットトレーニングをしていくことで問題への適応力、すなわち得点力を養成することができます。

効率的な学習を強力にバックアップするため、「見やすく、分かりやすく、使いやすい」をコンセプトに作成され、高いクオリティを誇ります。
コース一覧
<2024年受験> 社労士合格コースinアドバンス16【教室通学・映像通学】(全79回)
「inアドバンス16」の講義では、早期学習により主要科目の出題頻度が高い項目を一通り学習します。
「inアドバンス16」の講義終了後に開始する社労士合格コースでは、全体像を把握した上で2回転目の学習をすることになるため理解が飛躍的に深まり、合格に近づきます。
受講料 | 240,000円 |
キャンペーン |
第1弾 3月1日(水)~5月20日(土) ・受講料25,000円OFF 240,000円→215,000円 ※各種割引制度との併用はできません(大学生協等割引またはレミットカード割引との併用のみ可) 第2弾 5月22日(月)~5月31日(水) ・受講料10,000円OFF 240,000円→230,000円 ※各種割引制度との併用はできません(大学生協等割引またはレミットカード割引との併用のみ可) |
開講日 | inアドバンス16(映像通学)5月19日(金)より視聴可
inアドバンス16は映像通学、科目別基本講義・直前対策は教室通学 |
備 考 | 【木土クラス】木曜18:30~21:00 土曜13:30~16:00
【土曜クラス】10:00~12:30 13:30~16:00 大原グループを初めてご利用の方は別途入学金6,000円が必要となります。 再受講割引・再受験割引・50歳以上応援割引・大原行政割引がございます。 無料聴講(1回のみ)も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※申込期限:11月30日(木)まで |
<2023年受験> 社労士速修合格コース【映像通学】(全54回)
基礎から本試験合格レベルの実力を“短期間”で養成します。重要ポイントを押さえて効率よく、かつ段階的に学習するカリキュラムが特長です。初学者はもちろん、受験経験者でも短期学習をお望みの方にとって最適なコースです。
受講料 | 170,000円 |
開講日 | 【映像通学】1月7日(土)より視聴可 |
備 考 |
大原グループを初めてご利用の方は別途入学金6,000円が必要となります。
再受講割引・再受験割引・50歳以上応援割引・大原行政割引がございます。 無料聴講(1回のみ)も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
<2023年受験> 直前対策パック【教室通学・映像通学】(全16回)
大原の「直前対策パック」は本試験対策に必要な全ての総仕上げがセットされた直前対策の決定版です。
改正点の総まとめ・労働経済、アウトプット力を段階的に養成することができる演習や模擬試験を盛り込んでおります。特に、模擬試験では能力評価が成績表で明らかになり弱点の克服が可能です。
受講料 | 52,000円 |
開講日 | 【教室通学】
・木土クラス 5月25日(木)18:30~ ・土曜クラス 5月27日(土)10:00~ |
備 考 |
【木土クラス】 木曜 18:30~21:00 土曜 13:30~16:00 【土曜クラス】 10:00~12:30 13:30~16:00 【Webフォロー標準装備】 教室通学生・映像通学生はWeb通信の講義が無料で視聴できます。授業の予習や復習にご活用ください。(全全国統一公開模試Ⅰ・Ⅱを除く) 大原グループを初めてご利用の方は別途入学金6,000円が必要となります。 直前対策パックは全て個別にお申し込みが可能です。詳しくは下記の直前対策講座(個別)をご覧ください。 |
<2023年受験> 直前対策(個別)【教室通学・映像通学】
『労働経済・厚生労働白書まとめ』(全2回) | 受講料金 8,000円 |
『法改正まとめ』(全2回) | 受講料金 8,000円 |
『択一式直前対策演習』(全6回) | 受講料金 24,000円 |
『選択式直前対策演習』(全2回) | 受講料金 8,000円 |
『直前総合演習』(全2回) | 受講料金 8,000円 |
備 考 |
【木土クラス】 木曜 18:30~21:00 土曜 13:30~16:00 【土曜クラス】 10:00~12:30 13:30~16:00 【Webフォロー標準装備】 教室通学生・映像通学生はWeb通信の講義が無料で視聴できます。授業の予習や復習にご活用ください。(全全国統一公開模試Ⅰ・Ⅱを除く) |
<2023年受験> 全国統一公開模擬試験シリーズ【自宅受験】
過去本試験の出題傾向を徹底分析し作成された予想問題による模擬試験です。
受講形態 | 全国統一公開模擬試験Ⅰ・全国統一公開模擬試験Ⅱ・全国統一公開模擬試験Ⅰ・Ⅱセットは自宅受験のみの販売となるため、「会場受験」をご利用いただけません。
※直前対策パック(通学)をお申し込みの場合、会場受験の実施がございます。 |
配信日 | 全国統一公開模擬試験Ⅰ:7/1(土)
全国統一公開模擬試験Ⅱ:7/22(土) |
受験料 |
全国統一公開模擬試験Ⅰ・Ⅱセット 6,000円
全国統一公開模擬試験Ⅰ 4,000円 全国統一公開模擬試験Ⅱ 4,000円 |
備 考 |
受験には事前登録が必要です。登録締め切り日前までにお申し込みください。
《事前登録締切日》 全国統一公開模擬試験Ⅰ:6/28(水)9:00 全国統一公開模擬試験Ⅱ:7/19(水)9:00 |
説明会日程
講座説明会
参加無料・予約不要です。当日直接ご来校ください。
参加者には入学金(6,000円)免除券を進呈!
2023年 |
4月12日(水)19:00~ 5月24日(水)19:00~ 6月14日(水)19:00~ 7月19日(水)19:00~ 8月20日(日)10:30~ 資格の取り方・使い方相談会 |
備考 |
資格の取り方・使い方相談会」では静岡校で開講するすべての講座の担当者が各ブースで対応します。複数の講座についても相談できます。 上記以外の日程で個別説明をご希望の方はご相談承ります。 ご希望の方はお電話054-264-0050または 【個別相談申込フォーム】よりお申し込みください。 |
合格者の声
令和4年合格者 |
粟田和博さん 社労士合格コース K.Oさん 社労士入門合格コース 萩原信宏さん 社労士合格コースinアドバンス9 |
令和3年合格者 | M.Sさん 社労士経験者合格コース |